オープンマインドでいこう
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

野鳥日記【モズ】編

よくいる鳥らしいのに私とあまりご縁がなく、今日初めて写真に収められました❤(ӦvӦ。)

でも、肝心のクチバシがぼんやりしていてなんともがっかり…


【モズ】

本州、四国、九州では留鳥として、北海道では夏鳥として生息する。繁殖期である夏は山間部、冬は平地へと移動する。小さな猛禽類とも呼ばれ、昆虫類、カエル、ヘビなどの両生、爬虫類、小型鳥類、ネズミなどの小型哺乳類を捕食する。捕えた獲物を、木の枝や有刺鉄線などの鋭い人工物に突き刺しにする『早贄はやにえ』という行動をとる。早贄にした餌を食べることは少ない。ちなみに何のために早贄をするかは、解明されていない。


★私の探し方★

すずめに似てるけど、一回り大きい。

上のクチバシが鋭くかぶさっている。

今日撮れたのはメスのモズちゃん。

オスは目のところが黒くて歌舞伎役者みたい。


雨あがりの公園は春みたいに緩んだ空気がありました🌸


#モズ #鳥 #野鳥 #野鳥観察 #宇都宮市 #中央公園 #街中 #街中の公園 #自然 #お散歩 #ウォーキング#自然を学ぶ

野鳥日記【シメ】編

いらっしゃいいらっしゃい!

今日はシメが入ってるよ〜!

(魚屋さん風に)





【シメ】

日本では、少数が北海道で夏鳥として繁殖しており、多くは本州以南に冬鳥として飛来する。春秋の渡りの時にはむれを作るが、冬は単独でいることが多い。エノキやカエデなどの落葉広葉樹を好み、街中の公園や緑地、郊外では庭木などでみられる。樹上や地上で草木の種子を好んで食べているが、繁殖期には昆虫を食べることもある。頑丈なクチバシを持ち、堅い殻も簡単に割ってしまうほどの力がある。深い波状を描いて飛んでいく姿が特徴的なのだが、大きな声で鳴くわけではないので、あまり目立たない鳥である。


★私の探し方★

すずめよりは大きく、ヒヨドリよりは小さい。

『もっ。』としているクチバシが特徴的!(私のイメージです)

関羽みたいな顎髭。

舌打ちみたいな鳴き声。

わりとジッとしているから撮影しやすいかも。


#シメ #鳥 #野鳥 #野鳥観察 #宇都宮市 #中央公園 #街中 #街中の公園 #自然 #お散歩 #ウォーキング#自然を学ぶ

野鳥日記【エナガ】編

あっちこっち動き回って落ち着かないエナガちゃん。

ちいさくてふわふわでずんぐりむっくりエナガちゃん。

よく見ると落ち武者スタイルのエナガちゃん。


やっと撮れた!


兄からお年玉としてもらったデジカメ。

よく寄れるので、毎日、野鳥に会えるのを楽しみにウォーキング行ってます。


鳥を発見すると、平常心が保てなくなり、枠に入れるので精一杯(笑)構図どころじゃない。


素晴らしい写真はなかなか撮れないけど、身近にある自然を発信していきたいな。


【エナガ】

北海道、本州、四国、九州で留鳥として一年を通して見ることができる。都市部でも公園の林などで見られる。北海道でよく見られるのは、顔が真っ白い、亜種のシマエナガ。冬は数十羽の群れで行動している。コケや枯れ草をクモの糸で接着させて巣を作るため、まだ寒い早春から繁殖が可能。繁殖期には、子育てをしているつがいに加えて、親鳥ではない個体がヘルパーとして給餌を行うことがある。餌はアブラムシや虫の卵。


★私の探し方★

すずめよりちいさくて、ずんぐりむっくり。尾ばねが長い。

落ち武者ヘアー。


とにかく落ち着きなく、あっちこっち飛び回っています。


#エナガ #鳥 #野鳥 #野鳥観察 #宇都宮市 #中央公園 #街中 #街中の公園 #自然 #お散歩 #ウォーキング#自然を学ぶ

やっぱりキャンプも…

先週末は今年初めてのキャンプ⛺でした。


毎回バタバタで、反省点が活かせないまま次のキャンプになるので、

今回はそうならないよう仕事そっちのけで準備しました😅


私たちのサイトの当面の課題は、

『見た目の良いゴミ箱』と

『棚の有効活用』でした。



ゴミ箱はDAISOの骨組みを使って手作りし、見た目スッキリ✨

テーブル付近に置いても嫌な気分がしない✨

枝豆の皮もポイポイ入れられて散らからない✨

分別も迷わず出来てみんなニッコリ✨



棚は、どこに何を置くのか事前にシュミレーション。

食器と調味料用の保冷バッグは無印の『やわらかポリエチレンケース大』に収納。

洗い物は『やわらかポリエチレンケース中』に。

引き出しにはラップやキッチンペーパーを。その上のカゴにはティッシュや虫除けなど。

まな板やお玉などの調理道具はカインズの『skitto』に。(普段は子どものハンガー入れてます)


みんながわかるようにラベリングも。

革でラベルを作り両面テープで貼っています。


イメージは、手を伸ばせばすぐになんでもとれるコックピット!


努力の甲斐あって、めっちゃ使いやすかったです😁♥

いちいち立たなくていい(≧∇≦)b


因みにこちらのpicは去年の棚の状態(笑)


どんな風にしたらいいかと、おしゃれキャンパーさんのインスタとか、GO OUTとか見たけど、レベルが高すぎて参考にならん!(笑)


自分はどうしたいのかを観察することがやはり大切なようですな。



#キャンプ #キャンプ初心者 #無印良品 #やわらかポリエチレンケース #skitoo #カインズホーム #手作り#自分軸 #手作りゴミ箱 #キャンプ棚 #整理整頓 #アウトドア #canp #ゆっくり成長




『そ』のつくことば

ある日持ち帰ってきた息子のプリント…

『そ』のつくことば、

『そせん』て渋すぎだろう…😂

れいわ新選組 in 宇都宮

こんにちは。本日三度目の記事アップなるか!?

 

12月12日、れいわ新選組が宇都宮に来てくれました!

 

私は今まで政治に無関心で、どこに、誰に、票を入れたらいいのか

解らず、選挙に行くのも気乗りしないタイプでした。

 

でも、友達の導きによって、れいわ新選組を知り、

心から応援したい政党が出来、

少しずつ政治に興味が湧いてきました。

 

そして、今の日本の生きづらさ、おかしさ、を実感するようになってきました。

(今まではなんて不感症だったんだ〜!!)

 

政治に対して希望を持てない方、

是非一度れいわ新選組の街頭記者会見を見てみてください!

わくわくしますよ〜〜〜〜!!!

 

今、全国を代表の山本太郎さんが廻っています。

そして、12日、宇都宮にやってきたのです!!!

この、街頭記者会見という演説、普通の一方的な選挙活動とはまるで違います。

市民の皆さんが、困っていること、苦言、提言などを直接山本代表に発言出来るというものなのです。

それぞれの地域でドラマがあり、泣いたり笑ったり出来る感動のライブなのです!

 

 

実は私には、この日本の制度、おかしいなと思っていたことがありました。

私も手を挙げて山本代表に伝えてみたい!

と密かに思っていたのですが、考えるだけで心臓はバクバク、ワキ汗はかくし、

勇気が出ませんでした。

 

でも、先の合宿で学んだこと・・・

自分の魂に正直に生きること(我慢してると病気になるぞ!)

潜在意識でみんな繋がっているということ(恐れることはない!)

を胸に、手を挙げました!!!

とにかく後悔だけはしたくない!!!!!という気持ちで。

 

手を挙げたら指されるのは不思議と解っていました。

 

そして、「ハイじゃ、どうぞ!」

マイクが渡されました。

60秒という制限内に自分の考えを伝えなくてはなりません。

いざという時になると、わりと冷静でいられるタイプです(笑)

 

実際はどんな様子か、どんな内容なのか、是非聴いてみてください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=6lfrIOmezco

 

(全てを聴いてもらいたいですが、どうしても時間のない方、37分くらいで私の発言が始まります。

内容は、個人事業主の扶養の壁の問題です。)

 

山本代表に長年の不満を聞き入れていただき、本当にありがたかったです。

 

そして、よく勇気を出せたね、と自分を褒めることが出来ました。

 

演説会の前、ポスター貼りとチラシ配りのボランティアにも参加させてもらいました。

そこでは、自分の垣根の高さを実感し、この辺に私の今後の課題があると実感。

 

素直に、自分らしく、人生を楽しんでいくヒントが

いろんなところに用意されているなあと

ドキドキしながらもワクワクしているところです。

 

 

ポスター一枚だけ貼らせていただけました!感謝!!!

 

 

 

 

 

私事ですが・・・(後編)心と病気の関係を学ぶ

ドキドキで参加した本間先生の合宿。

「人の意識と心と病気の関係を学ぶ」

 

参加するまでの経緯は(前編)http://present-mado.jugem.jp/?eid=426にてどうぞ。

 

 

実は20分ほど遅れて講義に参加しました。

 

家を余裕を持って出ようとしたのに

なんと!立体駐車場が動かず出庫出来ないというトラブルに見舞われたのです。

待つこと30分。慌てて部屋を出ました。

その時、「携帯持った?」と心の声を聴いたのですが

「バッグに入れたに決まってる!」と無視し、車に乗り込んだのです。

でも、運転しながら、安心しようと確認すると、

「ないかも!?やっぱりない!!!」

「でも、行先は解るし行っちゃおうかな」

と心揺れましたが、やはり戻りました。

ここで15分くらいロスしたと思います。

 

心の声は無視しない!ということを学びました。

 

さて、そんなこんなで途中から講義に参加し、

 

物質世界と精神世界の位置関係を説明していました。

今思えば、のっけから難しい!

咀嚼できた部分だけ書かせてもらうと・・・

 

 

 

私たちが産まれてきた理由はただひとつ!

 

自分だけの色を徹底的に磨くこと!

 

自分の課題をクリアし、

魂を磨いていけるか・・・それが人間の存在理由。

そして、宇宙の進化のためにひとりひとりの進化(魂の輝き)が必要。

 

今目の前にある世界は、自分が作っている空間であり

自分そのもの。


なぜなら、宇宙は精神で出来ているから。

無意識が意識を産み、

意識が運動(行動)をさせる。

無意識→意識→運動

そして人と人は集合無意識で繋がっている。

 

実は精神の世界が重要で、物質の世界は氷山の一角。

しかし、精神の世界がないがしろにされ、

物質だけが価値があると思われている世の中に生きている私たち。

 

物質世界でこうあるべきと自分を押し殺して

真我(精神)の望むことを無視していく(ストレス)と病気になる。

 

自分と向き合い、魂のままに生きている人は病気になりにくい。

 

実はこの生きにくい世界(負荷)も魂の鍛錬のために用意されている

よく出来たプログラム。

 

生きていると、色々な問題が出てくるけれど、

きちんと自分の軸で向き合うことで成長し、最終的な自我が完成する。

 

自我の確立・完成は日常生活を自分軸で丁寧に生きること。

そしてリアルに活動=実践すること。

 

自分軸が解らない場合、自分の中の他者視線を意識化すること。

(なにか決断する時に自分の魂の声に耳を傾けること)

 

現代人は、

○○さんが言っていたから〜、テレビでこう言ってたから〜

という他者軸で物事を決めているひとが多い。

(他者軸で生きて、自分の魂をないがしろにしていると病気になる。)

 

 

〜自然に沿った生活をしよう〜

 

精神世界では自分は世界が一体となっている

物質世界では自己と自分以外の世界に分離している

 

他者を他人だけではなく、自分を成り立たせているすべて=宇宙=自然と考える

 

自然に沿った生活とは、動物、植物、微生物、環境、地球の

すべてにとって良いことをすること

 

顕在化するとは自然の中に融合し世界を作っていくこと

 

 

 

私に理解出来る力が少なく、浅くしか書けず、申し訳ないです(;'∀')

 

こういったことを、医師の目線で、科学的な裏付けをとって、

解りやすい言葉で説明してくれました。

 

子どもの頃から、精神世界とは割と距離が近く(母が宗教をやっているので)

育ってきた方だと思います。

そのころと比べると、精神世界の立ち位置はずいぶん市民権を得ました(笑)

 

これからは、すべての価値観の違いを認めつつ、

全体が統合する真のワンネスの世界になっていくとのこと。

 

楽しみですね。

みんなで楽しみましょう。

 

自分の栄養となるように、書きました。

私事ですが・・・(前編)健康診断の結果から

こんにちは。

 

今日は久しぶりにブログをじっくり書こうかなあと思ってパソコンの前に座りました。

ここ最近、自分の気持ちを見つめてアウトプットするということから逃げていました。

 

最近一番関心があるのは自分の事なんです。

もっと自分をみつめたいと思っても、じっくり時間を取らないでいました。

本当は一番大切なことなのに。

 

ちょうど去年の今頃、健康診断の結果に青ざめました。

E判定。(精密検査を必要としますので、医療機関を受診してください)

 

良くないところはふたつ。

胃と血液(貧血)でした。

 

母が脳出血、兄が胃がんを発症したばかりだったので

「今度は私!?」

と本当に怖かった。

 

元気に生活出来て、診断の結果はAで当然。

40歳くらいまではそんな感じでした。

でも、年齢とともに身体の機能も衰えていくのですね。

それを補う努力が必要になってきたと感じます。

 

再検査の予約を入れ、病院へ。

人生初の胃カメラを飲みました。

 

辛かった(笑)

でも、結果は胃が荒れているだけでした。

 

ホッと胸を撫でおろしたのですが、

その後の検査でピロリ菌がいることがわかり、

除菌を勧められました。

 

本当に除菌が必要なんだろうか?

除菌する以外に道はないのだろうか?

 

と疑問を感じ、ある人を訪ねました。

 

那須烏山市の七合診療所の医師の本間真二郎先生です。

 

本間先生は、元は西洋医学のお医者さんでしたが

”自然に寄り添った生活をすれば病気にかからない”

という理念のもと、助言をしてくれる珍しい先生です。

 

健康診断の結果を受け取った時、

友達から借りていた本間先生の本を手に取りました。

『病気にならない暮らし事典』。

そこには

 

病気は自分の生き方に問題があるから発生するのであって、

遺伝でも、体質でも、加齢でも、運でも、偶然でもない。

 

と書いてありました。

 

原因があるから結果として症状が出ているだけなんだと納得。

 

診察の結果ですが・・・

私は除菌しないことを選びました。

 

先生は、除菌が無駄とは仰いませんでしたが、

とにかく腸内細菌を徹底的に元気にする、そして胃を強くすること、

そうすれば血液の質もよくなる、

と教えていただきました。

 

それからというもの、食生活や生活習慣を意識するようになって、

色々な変化を感じるようになりました。

 

「意識する」というだけで、どんどん世界は変わっていくものですね。

何かを変えると思うと、我慢とかお金がかかるとか面倒くさいとか

色々なネガティブな気持ちも沸いてきますが

少しずつ、『今やりたいな』、『やってみたいな』、というものにトライするだけで

いつのまにか変わっているものなんだなと思います。

そして、そうなるように自然となってくる。

 

そして一年後・・・。

 

健康診断の結果が送られてきました。

F判定(かかりつけの医師による治療を継続してください)。

 

という結果にがっかり・・・。

しましたが、よく見ると、

 

 

胃: 異常なし

 

 

血液検査: 基準値内

 

この時の嬉しさったら!!!!

 

結果を出せたことが本当に嬉しくて嬉しくて・・・。

重かった不安を手放せて、心が軽やかになり、

私の進むべき道はこれでよかったんだと確信しました。

 

その歩みについてはまた別の機会にまとめることとしますが・・・。

 

 

病気になる原因は

食、生活習慣、メンタルが自然とかけ離れていること。

 

食、生活習慣を変えることは簡単。

でも、メンタルを変えるのは大変。

 

と、本間先生は仰っています。

 

私自身、メンタルが行動や身体に悪影響を及ぼしていることは

自覚しています。

 

体験としてこんなことがありました。

あるイベントに出店する前に、当時のパートナーと喧嘩をしてしまったんです。

その出店中、足の指(中指か薬指)が、ずっと攣っていて

何をしても治らなかったんです。

一日中プンプン怒っていたのですが、帰りの車で冷静になって

私も悪かったなと反省し、ごめんねと謝ったと同時に足の攣りが治ったんです!

その時の感じは今でも憶えています。

 

今回、食や生活習慣の改善で、数値的には良くなったけれど

その他の身体の不調はメンタルの影響は大いにうけていると思っていました。

 

そんな時、本間先生の一泊二日の合宿があることを知りました。

テーマは「人の意識と心と病気の関係を学ぶ」

 

ドキドキしながら申し込みました。

 

なぜドキドキしたかというと、自分の心をさらけ出すのが怖かったからです。

でも、特に、さらけ出す機会はありませんでした(笑)

 

講義の内容は私にとっては難しく、消化・・・いや、咀嚼出来ていません(笑)

 

なので、少しでも自分の栄養になるように、このブログでまとめたいと思います。

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指折り数えた日

指折り数えるほど楽しみなことって最近ありますか?


私はないです(笑)


でもこの人には今日がその日でした。

マンションのお友達の家のキャンピングカーで父子キャンプ🎄⛺🎄🚙



今朝のこと。

『今日はキャンプだあ❤️』と元気に起きて来た息子に、『行ってきまーす』と言って夫とウォーキングに出て行ったのです。

(ここ半月ほど、夫婦で朝のウォーキングが日課になってます。)


帰って来たら、マンションの廊下をたくさんの荷物を持ってうろつく少年が‼️


よく見たら息子でした(笑)


お父さんとお母さんがもうキャンプに行っちゃった‼️と思ったらしい。


それからずっとパンパンのリュックを背負ったまま出発の時を待っていました。。。


10時、キャンピングカーのテーブル席にお友達と座ってニコニコで出掛けていきました。(夫はひとりプリウスでキャンプイン)


今頃焚き火タイムかな?

おもいっきり楽しんで来てくれるといいな。




明けましておめでとうございます

2019年明けましておめでとうございます。


ついに平成最後の年になりました。


年賀状に平成30年と印刷してしまって、上から『31』と貼って出しました(T_T)

そんな『やっちまったー』な空気で始まった我が家です(^_^;)

届いた方、凹凸感あるはがきで申し訳ないです💦

(ちなみに今年の年賀状担当は夫でーす!)


気を取り直して、今年の目標!



今朝、抱負を書き初め(と、言えるのか?)しました。


私は『自然により沿ったくらしをする』。

去年は、自然と戯れたいという願望から『自然と仲良く』だったのですが、今年は生活や、考え方を自然により添うようにしたい。


周りがこうだから、とか、世の中の風潮に惑わされず、自分の心の声を聞きながら丁寧に行動をしていきたい。


…と、思っております。


年の初めの1日目は息子のリクエストにより、3人で自転車で初詣へ行ってきました。

往復14キロ!

息子は帰って来てからまた自転車で郵便局へ。


うーん、若い!

新しい年、ワクワクです!

今年もよろしくおねがいします!!