オープンマインドでいこう
<< February 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ふたごのバッグ
 お二人が我が家に来て頼んでいただいたのは去年の5月。
先週の金曜日やっと納品出来ました。
大変お待たせいたしました。



ふたごのラグラントート。

お洋服を選ばずお持ちいただけると思います。


少しずつ春に近づいている今日このごろ。
おでかけも楽しくなりますね。


今はまとまった時間がなかなかとれないので
以前作ったことのあるものだけに限り制作しています。

HP  http://present-mado.jp/





靴の小学校 5時限目
 先週の日曜日は靴の小学校5時限目でした。

4時限目の様子はこちら。
http://present-mado.jugem.jp/?eid=220

木型にアッパーを巻き付けて(つりこみという作業)終了でした。





↑は前回の様子。




木型に固定していた釘を外しソールと革をボンドで仮止め。

内側に巻き込んでいた革をめくり外側へ倒します。
水で濡らして金槌でトントン・・・


全周倒しました。



ママブーツみたい。(知ってますか?ママブーツ)

これに底をつけていきます。
たしか3ミリくらいの厚い革だったかな・・・
銀ペンで印をつけ粗断ち。



先ほど切った革の銀面(革の表面)と本体のソール部分にボンドを塗り


接着。


「やっとこ」という道具で挟んで圧着します。
そしてここを縫うんですが、縫い目を均等にするために
ルレットみたいな道具が登場。


ついた跡に沿って穴を開けていきます。

内側へ45度くらいの角度をつけて、「菱切り」という歯先が菱形の道具で
ひとつひとつ開けていきます。


裏側。


穴が開いたら縫います。
縫う作業はお手の物です(笑)

ミシンで縫うことも出来たのですが、やはり手縫いの風合いが好きなので
手縫いを選びました。


と、ここで時間切れ。



給食のお時間。
2tree cafeさんのランチを食べて帰りました。

内側へ巻き込んだ革を外側へ広げるとは予想外でした。
次回は3月2日。
いよいよ最後の授業です。
靴の小学校 4時限目
 こんばんは。
パソコンを開けない日が続いています。
1月の靴の小学校の様子をアップ出来ないまま
気がつけば今週末が2月の授業!!

遅ればせながら1月の四時限目の授業の様子をアップします。

三時限目の授業の様子はこちら。

http://present-mado.jugem.jp/?eid=217


アッパー部分は完成し、今日は「つりこみ」という作業です。
木型にこのアッパーを巻き付けていきます。



木型はコチラ↓


革を水で濡らして柔らかくして、アッパーを木型にかぶせ、
靴底に巻き付けるようにして釘で固定していきます。
まずは3カ所。



表はこんなかんじ。



そしてさらに細かく釘を打ちます。




すると・・・



きれいに丸く収まりました!!



う・うつくしいっ!!!

でもこの作業、かな〜り辛かったです。
木型に革を密着させながら釘を打つんですけど
手指に力が入らない・・・(-_-;)
握力?なのかな?弱いことを実感しました。

この日の授業はこれでおしまい。

残すところあと2回。
だんだん靴らしくなってきましたね。

次回は2月16日。
今度は早くアップするぞ。